DB AG IC/EC客車ICE色化
Apmz121 Avmz111 WRmh132 WRmz135

◆構想&観察
既に、FLEISCHMANN、MINITRIX、RocoからICE色のIC/EC用客車が製品化されていますが、
車種をもう少し増やして「編成に変化を与えたい」と思いました。
そこでICE色の製品化がされていない、ARNOLDのAvmz111 Apmz121 WRmh132、MINITRIXの
WRmz135のICE色化を行なってみようかなと・・・。しかし、各メーカーの車高が統一されていな
いので適当に連結させてしまうと凸凹編成になってしまうんですよね。
よく知られているのが、車高は、FLEISCHMANNが高く、Rocoが低いってこと。
なので、メーカーを統一して編成をそろえた方がよいと思うのですが、メーカーによっては車種
が少なく編成を組めないという問題もあるし、ガレ・ちんのように既に各メーカーを購入してしま
った方もいるだろうし・・・。やっぱ冒頭に書いたように「編成に変化を与えたい」という気持ちが
強くとりあえず塗り替えてみようと思ったのです。
単純に塗り替えるだけでいいのかなぁ・・・。
そこで、車高の観察から行なってみました。


左からARNOLD、Roco、MINITRIX、FLEISCHMANN.。車高の低い順に並べてみました。


左:ARNOLD  右:Roco
ARNOLDの幌が小さいけど車高のバランスはイイ感じですね。
ドアや車体裾の位置もイイ感じ。


左:ARNOLD  右:MINITRIX
車体裾、ドア位置、バッファーの高さ、幌の大きさ/位置も合っていないですね。
当然車高も合っていない。


左:ARNOLD  右:FLEISCHMANN
上記ARNOLD対MINITRIXと同じ傾向。


左:Roco  右:FLEISCHMANN
上記ARNOLD対FLEISCHMANNと同じ傾向。


左:Roco  右:MINITRIX
上記Roco対FLEISCHMANNと比較するとやや良い傾向。
でもMINITRIXの車高が高い。


左:MINITRIX  右:FLEISCHMANN その1
高さだけ見ればイイ感じですね。
ドアの位置や車体裾を比較するとFLEISCHMANNの車高が高いことが判る。


左:MINITRIX  右:FLEISCHMANN その2
こちらも高さだけ見ればイイ感じですね。
同じくドアの位置や車体裾を比較するとFLEISCHMANNの車高が高いことが判る。

ということで、FLEISCHMANN MINITRIX Roco ARNOLDの順で連結できると凸凹編成になら
ずにすみそう・・・。
しかし例外を発見してしまった。↓

左:ARNOLD  右:MINITRIX

ARNOLDのAvmz111 Apmz121 WRmh132はRocoの塗り分けに揃えて、MINITRIXのWRmz135
は当然ですがMINITRIXの塗り分けに揃えることに決定。

先行試作ということでApmz121のICE色から実施しました。他の車種は現在作業中ですので、
後日発表したいと思います。

Apmz121 ICE色化
Avmz111 ICE色化
WRmh132 ICE色化
WRmz135 ICE色化

トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system